ヨンモクゲームは1996年に考案した2人対戦ボードゲームです。
6個の持ち駒を盤上に打ったり移動させて、早く縦、横、斜めのいずれかの方向に4目並べた人の勝ちというゲームです。ただし5目並べると負けになります。
移動させた駒で相手の駒を挟むと、オセロのように相手の駒をひっくり返して、自分の色の駒に出来ます。
とてもスピーディーでスリリングなゲームです。
ルールは簡単で小学生以上なら誰にでもできるゲームです。
難しいのは2手先を読まなくては勝てないことです。置いた駒では勝ちにならず、相手のの駒もひっくり返せません。
この感覚を言葉で説明するのは至難の技なので、ぜひ一度ゲームに挑戦してみてください。
|